Spectrum Tokyo Meetup #18

Go to English page

Spectrum Tokyoは、デザインの新しいトレンドやデザインという概念をより広く捉えるためのプラットフォームで、メディアやイベント、フェスティバルなどを運営しています。

Spectrum Tokyo Meetupでは、デザイナーに限らずさまざまな職種の人が集まり、広義のデザインにまつわるライトニングトーク(LT)を聞きながら、新たな仲間と出会えることを目的としています。堅苦しい雰囲気ではなく、カジュアルな飲み会のような空気感を目指しています。

今回のMeetupのテーマは「あなたの今やっているデザインについて熱く語ってください」です。ビジネスに関する、あれもこれもデザイン。これはSpectrum Tokyoが開設当初から掲げている言葉のひとつです。組織やサービスのデザイン、ユーザーのタッチポイントとなるUIのデザイン、会社のイメージを作り上げるブランディングのデザイン……それぞれがいま情熱を持ってやっているデザインについて、総勢8名が登壇します。

また、このイベントは通常は幅広い参加者が交流できるよう、日本語と英語の両言語で進行しますが、今回はLTがすべて日本語になりますので、会自体も日本語ベースでの進行となります。会場には日本語を勉強中な方もいらっしゃいますので、お互いをサポートしながら、デザインにまつわる話題を通じて言語交換を楽しんでいただければと思います。
※ 次回は英語オンリーのMeetupになる予定です!

今回の会場はnote placeです

開催概要

【日程】2025年4月22日 (火)
【時間】19:00-21:30(18:45 open)
【場所】note place|
〒102-0083 東京都千代田区麹町6丁目6 番町麹町ビルディング 2 (Google Maps)
【最寄駅】四谷駅
【言語】日本語・英語混合
【費用】¥1,000(事前決済)

  • 飲み物とお菓子をご用意する予定です
  • お酒も提供予定ですので、ご参加は20歳以上であることが必須となります

LTのテーマ

あなたの今やってるデザインについて熱く語ってください

ライトニングトーク (各5分)

[JP] ペットIoTブランド「miruto」のリブランディングについて
株式会社レアゾン・ホールディングスアートディレクター
山口暁亨さん|X

[JP] タイミーでフィールドワークしたら、サービスデザインが始まった
株式会社タイミーデザインマネージャー
太田賢一さん|X

[JP] サービスデザインにおける、映像活用の可能性
株式会社コンセント|映像プロデューサー
金井明秀さん|X

[JP] 「伝える」から「導く」へ – デザインの新しい役割の模索 –
株式会社アシュアード|コミュニケーションデザイナー
こんだ そよこさん|X

[JP] 5年間で20人以上デザイナー採用してきた僕の、面接での見極めポイント(仮)
株式会社ゆめみ|執行役員/プレイングディレクター
戸田修輔 さん|X

[JP] スモールチームで事業部に貢献する方法
GMOメイクショップ株式会社|デザイナー
大橋有理 さん|X

[JP] 寸断されたリアルコミュティをデザインで持続した話
ツクリンク株式会社|Product Designer
SUGIRYU さん|X

[JP] 新規事業「物語投稿サイト Tales」のデザイン(仮)
note株式会社|デザイナー
北島鮎 さん|X

ホスト

三瓶 亮|Spectrum Tokyoプロデューサー / Design Matters Tokyo |X

タイムテーブル

時刻詳細時間
19:00-19:10Introduction / イベント説明10min
19:10-19:25Mingle / 交流15min
19:25-19:45LT * 320min
19:45-20:05Mingle / 交流20min
20:05-20:30LT * 325min
20:30-20:50Mingle / 交流20min
20:50-21:20LT * 2 + お知らせ30min
21:20-21:30Mingle / 交流10min
21:30-Goodbye / 解散

注意事項

  • 受付開始は18時45分です。それまではご入場できません。
  • オフィス内は全面禁煙です。
  • 交流会が主体となっており、知らない方と出会い、お話することを重視しているイベントです。運営も頑張って交流しやすい雰囲気を作っていきますので、参加者の皆さんもご協力お願いいたします。

参加申し込み

当イベントでの参加受付は外部イベントプラットフォーム「Tito」を使用しており、クレジットカード決済はStripeで行われます。ご入力いただく個人情報の取り扱いに関してはSpectrum Tokyoのプライバシーポリシーをご覧ください。

・・・

スピーカー募集

次回以降もLTスピーカーを募集しています。どんな職種な方でもOKです!
各回、トークのテーマが異なりますので、テーマに沿った内容で応募ください。
テーマを確認したい方、応募したい方はこちらをご確認ください。

・宣伝主体のLTはお断りさせていただきます。
・内容には審査がありますので予めご了承ください。

SNS

イベントの情報や当日の様子などはXInstagramで発信しています。是非フォローしてください。

共催

当イベントはnote株式会社さんに会場提供・運営サポート頂いています。ありがとうございます!

運営

Spectrum Tokyo

・・・

みなさまのご参加、お待ちしております!

Written By

Spectrum Tokyo

Spectrum Tokyo運営です。みなさまに少しでも新しいインサイトをもたらすコンテンツや場を作っていきます。

Partners

Thanks for supporting Spectrum Tokyo ❤️

fest partner GMO fest partner note,inc.
fest partner DMM.com LLC fest partner Gaudiy, Inc.
fest partner Cybozu fest partner Bitkey
partners LegalOn Technologies fest partner SmartHR
fest partner Morisawa partners Design Matters

Spectrum Tokyoとの協業、協賛などはお問い合わせまで